2020/05/07 - 20:01

何だか色々エトセトラ

近況報告だったり進捗報告だったり何だったりのごった煮記事です。

【hk3進捗】
それなりに進んではいるんですがネタバレだったり水面下の作業ばかりなので特にスクショ映えするような進捗は無いです。今は中ボスのAIコモン作成中。
中ボスってザコ敵よりもAIに個性があるけどボスほどではない、みたいな認識だったんですが、な、なんだろう……癖、強くね……?
私のコモンの書き方が無駄に行替えを使うからというのもあるんですが、今作ってる中ボスのAIコモンが1000行超えそうで、作者としては想像以上にボリュームあるなーという驚きがあります。これボス3000行超える可能性ない?大丈夫?
行数増えれば増える程コモン開くのに負荷がかかってる感じがあるので、ボスはAIコモン細かく分けようか検討中です。
ちなみにザコのピクチャパターンは20枚未満であるのに対し、中ボスは30~40枚くらいです。まだボスのピクチャ作ってないんですが果たして何枚になるのやら。

当初の予定では体験版は出すつもりなかったんですが、難易度とか操作性に対して不安が多いので一転して体験版出す方針にしました。
体験版では1-2、2-1を公開する予定ですが、体験版(1-2、2-1)なのか体験版a(1-2)、体験版b(2-1)という公開方法になるのかは不明です。まとまってるほうが体験版として良い気はしますが、フィードバックを目的とする場合はa公開→改善したbを公開 みたいな方針のほうが良いような気もするんですよね。まだまだ公開の見込みがたってないので体験版公開できそうな頃になったら改めて告知します。
実を言うと今の時点で1-2体験版公開できる範囲のアクション部分は終わってるんですけど、GUIが全くの手つかずな為に公開できないという。GUIさえなければ公開できるんです……でもGUI進捗0%進む見込みナシのガン詰み状態なのでまだまだ体験版公開できる見込みが立たないんです……。

【BOOTHで公開した素材について】
これのことです:【立ち絵素材】メイド
DL数0件だったら凹むな……と怖さ半分でDL数確認したら思っていたよりもDLされていたみたいで嬉しかったです。ありがとうございます。この素材が創作のタネになれば嬉しい限りです。
「クレジットしていただければ報告は任意」みたいなスタンスですがやっぱり報告あると嬉しいです。ってことでご報告お待ちしております!

【近況報告】
戦国無双4買いました。
三國無双7買ったときは作業がきつかったのもあって1か月くらいゲ製から逃亡しましたが、現時点では逃亡はしない……はず!したらごめんなさい。

2020/04/28 - 21:37

絵とか

久々にギャラリーページにイラスト追加しました。よろしくお願いします。
あとBOOTHに描いた立ち絵を無料素材として公開しました。→【立ち絵素材】メイド – のろらる通販部 – BOOTH
何となくサイコパスっぽい雰囲気のあるメイドさんです。「口も眉も動いてるけど目だけ表情がない」っていうのをやりたかった結果こうなりました。そういう訳で表情に硬さがあって使いにくいかもしれませんが、うまーくこねくり回していただけると幸いです。

今までの塗りに対して何となく古臭さや芋っぽさを感じていて、何とか垢抜けられないかなぁと試行錯誤中です。
塗りの古臭さの件のほかに、作画コストなどを色々再考するとどうしてもコスパの悪さが拭いきれなくて、どうにかこうにか早く描けるようにできないかなーと思うこともあって、まぁ色々とあって今に至ります。
一番上のイラスト描いてて「あれこれ良くない?」と思ったのでしばらく練習していこうかなーと思います。

2020年に入って一番ってくらい絵を描くモチベーションが高いんですが、Twitter見ると何となく察せられるようにゲ製メチャクチャ修羅場です。
システムの根幹部分を「とりあえず動いてるからヨシ!」で放置してる上に増設しまくった結果このザマです。もうやだ。そろそろこの作業抜けたい。

2020/04/24 - 21:46

武器調整中

あたり判定システムの工事が終わったので遠距離武器の設定を行っています。
今までのあたり判定システムのDBがゴチャゴチャしてて大変なことになってたのよね……処理負荷うんぬん気にするよりも管理しやすさを重視したほうが良いよな~~とつくづく実感しました。

タイトルの通り、今は遠距離武器(今回は弩)の調整を行っています。
攻撃的な性能にしながらも、短刀とどっこいの性能にしつつ、でも弩1つでラスボス倒せるような性能にしたいんですが……これが結構難しい……。弩を強くしすぎると短刀のメリットが完全に消えちゃうんですよね。わざわざ近づいて攻撃するよりも遠くから撃ったほうが良い。

やっぱり遠距離の「敵の攻撃が当たらないところから攻撃できる」特徴ってめちゃくちゃ強いんですよね。背後から突然ゾンビの大量の群れ!みたいな時は攻撃範囲・攻撃力がある近距離の強みって現れると思うんですが、2D横スクロールゲーで難易度簡単なゲームにそんなシチュエーションってそうそうありませんし。「敵がどこにいるか視認できる・急に敵が死角から襲ってくることはない」環境において「火力が高くて攻撃頻度がすごい短距離」と「遠くから攻撃できる遠距離」だったら遠距離のほうが絶対安全ですしゲームオーバーせずに敵倒せますし。難易度高いゲームだったら適材適所で武器を選んだりいかにコンボを繋げるかって重要なスキルになりますが、hk3はアクションゲード下手でもできるような難易度にしたいのでそういうスキルは求めないようにしたい。となると、使用する武器を選ぶ際「安全に攻撃できる」という特徴ってめっちゃ強くね?となる。

まぁそんな訳で散々短距離の悪口言いながら、何とか短距離強くしようと思って短刀は使いやすさを第一に意識してます。使いやすい短刀に比べ弩はもうちょっとテクニック性合ってもいいかなーと思ったり、弩の攻撃のスキあったほうがいいかなーとか思いながらコマンド組んだところ、テンポクッソ悪いわ使ってる感触ないわで本当~~テストプレイ1回目で「使いにくいッッ!!!!」って速攻で武器切り替えました。ダメじゃん。

今テストプレイ3回目くらいのところにいますが、テストプレイ1回目に比べて良くなってると思う(多分)のでぼちぼち頑張ります……。

【報告】pixivFANBOX更新しました。支援者の方向け記事でメイキング公開してます。
【メイキング】モーションが完成するまで~はしご移動~
twitterでは繰り返し言っていますが、pixivFANBOXでは「今まであまりやってないことをやる」みたいなスタンスですので「今までよくやっていたことをpixivFANBOXのみのコンテンツにします!」って事はしません。私個人の方針としては、pixivFANBOXは「サイト・SNSでの活動+α」の+αにあたるところって感じです。
とは言っても、今まで面倒臭かったり公開したくなかったりでやってなかったけど実はやりたかったんだよなぁ!みたいな事はそれなりにあるので、そういうものをFANBOXに流すのもありかな~とか思ったりしてます。自分と相談しながらもう少しFANBOXのコンテンツは増やしていきたいなと。
ちなみに全体公開でこんなコンテンツ公開したりしました。
【全体公開】本の紹介①:妖怪系の本あれこれ

2020/04/13 - 20:44

マップ組みとギミックあれそれ

マップの外観は去年に大方終わらせてるので、今はマップの中身(ギミックとか、エネミーの配置とか)を組んでます。
エネミーのAIも組んだ!移動コモン作った!坂道も正常に動く!さぁイベントをガンガン設置していくぞ!俺は今ゲームを作ってるんだ!と意気込んでましたが、そ、想像以上につまんねぇ……。まぁ地形見ながら坂道はここからここまでの座標でーとかそういう作業なのでつまらなくても仕方ないね。ちゃんと動くとテンション上がることには上がるのでそれをモチベに頑張ります。

マップに向き合ってることでギミックもじゃんじゃか作ってるので、とりあえずギミックの紹介。

【スイッチ】
割と早い頃に登場します。攻撃することでスイッチが押下され、ギミックが作動したりします。
攻撃で作動するタイプか触ると作動するタイプかで悩みましたが、触ると作動する場合は仕組みに気づかずに作動しちゃう可能性が十分にあり得るので攻撃で作動するタイプにしました。

【強制スクロール】
ザ・アクションゲームっぽいギミックです。それなりに早いタイミングで登場します。
あまり頻繁に登場するギミックではないのですが、登場するマップが異様に長かったり変則的だったりするのでもしかしたら鬼門になるかも。
もし難易度が極端に上がるようだったらコンティニュー時の救済措置もありなのかなぁとか考えてます。ひとまず保留。

【破壊ブロック】
名前がわからない!!攻撃すると周囲のブロックを壊す奴ですね。序盤の最後のほうで出てきます。
スイッチが汎用性高いので何でもかんでもスイッチでもいいんですが、あまりにもスイッチに頼りすぎてる感があったので入れました。
本当は攻撃すると切れるヒモを導入する予定でしたが、ヒモってわかりにくくね……?ってことで破壊ブロックに。例えばヒモで吊られてる足場があって、足場がぐらぐら揺れる~とかなら「あっこれヒモだな?」ってわかりますけど、白い棒一本だったらヒモってわかってもらえるか微妙なんですよね。それならいっそのこと爆弾マーク書いてある破壊ブロックみたいな方が良いかなって。

恐らく今月いっぱいでラスダン以外のマップのセットが終わるので、終わったら残りの武器作って中ボスのAI組んでボスのデザインして~ってところですかね。10月くらいにはアクションパートある程度組み終わりたい……!
10月くらいにはアクション終わらせたい!というと終わり近づいてくるように見えますが、マジのマジで作業量予測不可能なストーリーパートがあるのであと1年は絶対終わりません。2021年下半期~2022年頃完成を目指してます。

2020/04/07 - 21:44

サウンド周り整備終わり


サウンド周りの整備が終わりました。
いざ動画で撮ってみると「だから何」感あるんですが、これ本当きつかった……けど、この整備のおかげで表現したいことができるようになった筈なのでまぁ良し。表現したいことに関しては、実際にプレイしてみてからのお楽しみみたいな感じでお願いします。
ものっすごいクセが強かった坂道処理がついに安定化したり、中ボス・ボスのプログラムが完成したりと何だか着々と進んでおります。とは言っても”システムに関しては”の話なので、まだまだやること山積みなんですがね。2022年くらいの完成を目途に頑張ります。