2019/12/14 - 20:33
きゃらでざ
↑クリックすると詳細ページへ
ひっさびさにキャラデザして立ち絵描きました。
動かす予定は特にないです。
2019/12/14 - 20:33
↑クリックすると詳細ページへ
ひっさびさにキャラデザして立ち絵描きました。
動かす予定は特にないです。
2019/11/30 - 20:36
鳥が動いた。
プログラム作業に移った時にコモンイベントのデータ全消ししたのですが、その理由の1つにエネミーにもギミックの影響を与えるためというのがありまして、とりあえず上手く行ったよ っていうのが上のGIF。これではブロックに押し出される様子しか出てないのですがブロックの上に乗ったり坂道を歩いたりもできます。(といってもまだ坂道処理不安定ですが……。)
エネミーも30体はいるので、気持ち的にはどんどんプログラム量産していきたいのですがあたり判定やHP処理が済んでないので作れない。あとプレイヤーの攻撃処理もまだ固まってないので固めたりしないと。とりあえず今年中に簡易的なステージを通しプレイできる程度にはプログラム揃えたいですね…。
2019/11/17 - 21:21
タイトルの通りです。本日、一時的に403エラーを表示させて水面下でサイト改装を行っていました。
トップページではこんな感じに表示される筈……。
【動作確認環境】
・パソコン(Windows8):Google Chrome、Firefox(いずれも最新版)
※IE11でも動きますが、細部が崩れています。
・スマホ(iPhone8 / iOS13.1):Google Chrome、Safari
何かお気づきの点がありましたら、Twitterアカウント(@kado_em)かweb拍手に連絡していただけると助かります。
サイトデザイン以外での変更点は以下の通りです。
・前回のサイトデザインではIllust / Otherと分かれていましたが、Galleryに統一しました。
イラストもエイプリルフールのような単発特設サイトもゲームも全部更新順に表示されるようになっています。ちなみにGraffitiもいかにもAllで表示されますよみたいな顔していますが、GraffitiはGraffitiでしか表示されません。
(すごい余談ですが、理由は落書きだけ管理の仕方が別だからです……。)
・lightbox系プラグインを外しました。
そういう訳で、画像クリックするとウイーンって表示されるような感じからそのまま画像がポンって表示されるような感じになっています。
・Illust / Other / Game 個別ページ作りました。
画像クリックするとモーダルウインドウが開くみたいな形式からピクシブみたいにクリックすると画像の詳細ページが表示されるような形式に変わっています。ちなみにGraffitiに個別ページはありません。(ややこしいですね……)
・Illust / Other / Game の投稿がRSSフィードに反映されるようになりました。
サイトには表示していないのですがここで配信しています。なおGraffitiは(ry
https://nororal.com/index.php/feed
・Blog タグ廃止しました。
これにいたっては100000000000%私の個人的な事情です。単純に管理がゴチャゴチャしてきたからです……。
サイトの管理方法をfreoに変えたりと内部的にはかなり大きく変わっているのですが、見えるところで大きく変わったのはこんなところです。
つい2時間くらいまでは「もう二度とサイト運営しない……もう改装疲れた……」と思ってましたが形になるとホッとしますね。
また再度のお願いですが、不具合みたいなものを見かけた際はご報告してくださるととても助かります。
2019/11/08 - 21:11
リハビリ+デジタル一発落書き練習+前お試しでやった描き方練習。
hk3のザコ敵描いてるときもそうなんですけど、ラフでちゃんと決めるよりもクソ雑ラフの上からラフで色塗って形整えていくほうが自分の性格に合ってるっぽい。
hk3、流石にゲームでも「はこには3」はマズいだろ~~と思うので何か良い感じの名前つけたいと2年くらい前からずっと考えてるものの良い名前が思い浮かばない。もし「はこには3」で公開した場合はコイツ結局良い名前思いつかなかったんだな と思ってください。
2019/11/06 - 21:26
ザコ敵に一区切りついたのでじゃんじゃかスクリプト作業に入ってます。
半年近く放置していたデータ本体が並列実行15個くらい動かすというバグの温床のような有様で、望むような処理もちょっと不可能に近かったのでイチから作り直し状態。といっても意外とトントン進んでるので、1か月あれば大枠はできあがりそうです。たぶん。
で、ここまでは前置きの前置きでここから本題の前置き。
現在、イベント実行処理を作っていて、「イベントに近づいて一定範囲内に入ったらキー入力で実行」という処理を作ろうとしていたのですが、そこでふと「あれこれどうすりゃいいんだ?」と思いまして。
以下本題です。
こういう時ってどのキーボード押すと思いますか?
私個人としては①Z ②↑ ③Z もしくは ①②③全て↑かなぁと思うのですが、もしかしたら人によって認識に差があるかもしれないのでちょっと聞きたいなー…と思ってるところです。
そういうわけで、ゲームプレイ歴に関わらず教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
*11/03 返信不要でweb拍手くれた方へ
リンクミスの報告ありがとうございます!正しいリンクに修正いたしました。