2020/02/19 - 22:13

hk3についてザックリ

【お知らせ】
pixivFANBOX公開しました。よろしければご支援お願いいたします。
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/4322080

そういえばhk3についてちゃんと説明した事なかったなぁと思ったので、とりあえずここで。
近いうちにサイト公開したいという気持ちはあるんですが、サイトに公開するのは完成近づいたらのほうが良いのかな……とか色々考えてたり。とりあえず3~4月あたりを目途にプレイ動画あげられたらいいなと思ってます。ただBGM/SEはまだ全く手につけてないので無音になっちゃうかもなんですが……。

【ゲームシステム】
・オーソドックスでシンプルな横スクロールアクションゲーム。
・プレイ時間はストーリーなど全部含めて4時間くらいになりそう。
・「横スクロールアクション初心者」「PCゲーム初心者」の人でもプレイできるような難易度を想定。
そういう訳で難易度は低めでゲームのボリュームもちょっと抑え気味なゲームになります。休日「よしプレイするか」ってなった時に勢いでクリアできるような長さにしたいなと思ってます。「強制スクロールマップ」のような横スクあるあるなギミックは入れつつも「武器購入」や「属性」みたいなシステムは排除し、横スクに全く馴染みのない人でも取っつきやすいようにしたいな……というのが今の展望です。
シンプルに。とは言いましたが、4時間だと武器購入とか属性とかそういう機能を楽しめる前に終わっちゃうんじゃないかなぁというのもあるんですがね……。

【ストーリー】
・説明しにくい。
・終始薄暗く靄がかかってるような不透明さと陰鬱さがあるため好き嫌いは分かれそう。
・ハッキリ言って全然王道じゃない。
自分がこういうストーリー見たいんだよなぁみたいなものを詰めてます。
……とにかくストーリーに関してはノーコメントで!好き嫌いは保証できませんがプレイしたことで何かしら些細なことでも得られるようなストーリーにはなってると思います。

2020/02/10 - 21:12

Cuphead


Cuphead買いました。(現在1面の花みたいなボスで終了)
Cupheadについては結構前から知ってまして、同時に気になってもいたんですが何かにつけてプレイを先延ばし先延ばししてたんですよね。折角「何か横スクロールアクションやりてぇ」と思ったので衝動買いしました。
パソコンだと作業しちゃうのでこういう時Switchみたいなゲーム機って便利。Switchで作業できませんしね。

で、プレイしたんですが案の定クッソムズい!!!!!何だこれ!!!!!
トレーラー見るとそんなに難しそうに感じないんですが実際やるとムズい。いつもはザコとバカにしてたスライムが強い。シンプルの難易度じゃないよこれ。
スライムも強いしラン&ガンも難しいしで最初は心折れかけたんですが、1体ボス倒すと慣れるのかすっっっっごい楽しいですねこのゲーム!!!試行錯誤しながら攻略していく感覚が癖になります。
あと、難しいには難しいんですが無理ゲー!ポイって難しさじゃなくて、「いやこれクリアできない無理無理やーめた!」(休憩・食事)→(食事中)「……あそこクリアできるんじゃね?」みたいな、一回冷静になったとき「何かもう1回挑戦したらできるかもしれない」って気にさせる難しさなんですよね。そういう意味では「ゴミ箱に投げるまでがチュートリアル」というElonaと似たような感覚なような。(もちろんElonaとCupheadのプレイ挫折の方向性は違いますが)

色々と評価見てると「今回のプレイでどの位ステージが進んだかわかるからモチベーションを折らない」っていう意見が多いのかな?って感じがしましたが、確かに「ここまで行ったから次でいけるな?」みたいな気にさせますね……!でもそのあと少しが長いんですけどね。

最初に書いた通り、まだまだ全然序盤なんですが本当に楽しいーーー!!!って感じになったので衝動でガシガシと殴り書き(なおキー入力)。
今月中にクリアできたらいいなぁと思います。頑張るぞー!

2020/02/09 - 20:30

コミッションページ公開

【お知らせ】
コミッションページ改めて公開しました。
https://nororal.com/pages/commission/
サイト改装前に公開していたコミッションページより一部価格変更しています。
何かありましたらお声掛けいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コミッションページを作るために初めてBootstrapを使用したのですがメッチャ便利ですね……!CSSでいちいちdisplay:flex;~とか@media srcreen~とかやらなくていいの凄い良い……感動……。
こういう「サイトを簡単に作れる!」みたいなシステムって「えぇ~でも無個性になるんでしょ?」みたいな偏見持ってましたが、フォント変えるだけでも個性出ますし本当にただの偏見でした。ごめんなさいBootstrap。バカにしてたよBootstrap。

すごい余談ですがBootstrapのことさっきまでBoostrapと勘違いしてました。ついでに言うと前はBootsrapっておぼえてた気がする。

2020/02/04 - 21:59

ホコグラ描き直し

【お知らせ・宣伝】
投げ銭用ページを公開しました:投げ銭用 – BOOTH
よろしければご支援いただけるとメチャクチャ嬉しいです。

財二の立ち絵をようやく描いて、

そして財二のホコグラを描き直してます。結局描き直しました。
描き直すと手間もあるし、面倒臭いし……と思ってましたが、外套無し差分欲しい!とかこのモーションデフォルメ強いとできませんよ!とか財二そんな可愛い系じゃなくね?とか気になる点が多々あったので描き直しを決意。結果としては描き直して正解だったかなぁ。
描き直すとモングラの等身と合わず不備が出るのを警戒してましたが、実を言うと旧ホコグラの財二の等身がむしろ低すぎたくらいだったので杞憂に終わった模様。良かった。

hk3全体の雰囲気が明るいか暗いかというとめっちゃ暗いって感じで、今までの可愛い系・小動物系の財二だとあまり暗さが出ないかな……と思ったので立ち絵・ホコグラ共に下向きだったり眉間にしわ寄せてるような平行眉だったり、何となく暗くなるようにしました。後はアウターは装飾目的のマントではなく防寒目的の外套という方向にしたため、ちょっと今までよりも生地の重みが増しているイメージです。と言ってもモーションでは見映え重視して遠慮なくバサバサさせていますが……ww

2020/01/25 - 20:45

サイトいじった

インデックスページはこんな感じ。
ほんの少しだけサイト改装しました。デザイン細部の修正や前々から考えていたツイッターカードの対応とPhotoSwipe実装です。

ツイッターカードは記事内1枚目(ただしinfoやlinkページなどは対象外)の画像を拾ってきてそれを表示するようなタイプにしました。本当はjavascriptで書き換えられたらイイナーとか思ってたんですがどうやらjavascriptとかで動的に書き替えた場合は書き換え後のデータを拾ってくれないっぽくて……。結局freoの内部を弄って対応させました。
いちいちサムネを作るのも怠いしアップロードするのも忘れそうなので「記事内1枚目の画像を拾う」って形式にしたのですが、これって便利な反面うっかり1枚目にドギツイ物置いたら死亡というデメリットもあるのが難点。未来の私がちゃんとワンクッション置いてくれることを祈ります。

PhotoSwipeは以前実装が難しくて挫折したんですが、今いじったら何かいい感じに行ったので実装させました。確かに実装難易度は高い印象がありますが実装できると本当便利ですね。すごい。ただし実装難易度はお気軽ではない。「非商用」を断言できるならfancybox3のほうが絶対楽だと思います。(私の場合コミッションが商業かどうかちょっと悩んだので控えました。)

以下拍手返信です。いつもweb拍手ありがとうございます。

>shiki.さん

ご訪問ならびにリンク報告ありがとうございます!最近更新頻度下がっててアレなんですが、再度訪問された時に何か新しいことがあるよう更新頑張ります。