2019/05/03 - 11:00

Web拍手修正

昨日の記事でweb拍手上手く動作してませんでしたと言いましたが、今日の10:30あたりに修正しました。
ご利用の環境によっては反映されるのに時間がかかる可能性があります。そのあたりはご了承の程よろしくおねがいします。

で、何で不具合起こったかについて、ザックリ言うと「iframeのこと誤解してた」という感じです。
SNSシェアは今回は省略しますが、web拍手(patipati)を開くのにiframeでweb拍手ページを指定し、モーダルウインドウ(Remodal)で表示…という仕組みで作ってるのですが、iframeで最初からweb拍手ページ指定されてるんだからweb拍手ページが開かれるに決まってるものを、私が勝手にモーダルウインドウで開かれたら開くものと勘違いしていた…という具合です。
モーダルウインドウを使ったiframe src=””の処理をa href=””みたいな処理と思い込んでたと言いますかなんというか。わかりにくい説明で申し訳ないですが大体そんな感じです

……修正したのは良いのですが、私の持ち物の関係でMacとandroidでの動作確認をしていないので、もしかしたらそちらの環境で閲覧するとバグるかもしれません。
もしお気づきの点がありましたら、meia.www#gmail.com(#→@)か、Twitter(@kado_em)までお知らせいただけると助かります。

1か月以上バグに気づかず放置しててごめんなさい。
これからも生暖かい感じでゆるいノリでこのサイトに付き合っていただければ幸いです。

2019/05/02 - 22:00

Web拍手について

こちらのミスにより、web拍手が上手く動作しない状況になっていました。
(具体的には1回も拍手してないのに”連続拍手防止のため拍手できません”と表示される、等)
また、このバグにより、もしかしたらweb拍手にて送った筈のメッセージが私の元に届いてなかったという可能性もあるかもしれません。
2019年3月~現在にかけてweb拍手を送った方で、折角メッセージを送ったのに…という方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ないです。

現在は一時的にweb拍手の連続拍手制限を解除していますので、web拍手してないのに~ということはない…筈です。
(ただし、キャッシュの関係などで反映されてない可能性もあるかもですが…。)
私が自由に使える時間の関係上、こんな乱文での報告となってしまいました。
余程の事がない限りは明日には修正しますので、少々お待ちください。
ご迷惑をおかけしてごめんなさい。

※2019/05/03 web拍手まわり修正しました。
また、この記事のタイトルが「web拍手のプログラムがバグってた」ようにとらえられそうなものになっていたため、誤解の起こりにくい表記に修正しました。
繰り返しますが、今回のバグは「私の組み方に問題があった」のであり、web拍手のスクリプト(patipati)に不具合があったわけではありません。

2019/05/01 - 21:35

令和

令和もよろしくお願いします!

*梅のアイコンはICOOON MONOの素材を、
色は「令和 慶祝カラー/一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)」の梅色を使用しています。

2019/04/29 - 20:10

色々あれこれ雑記

1、M3行ってきました。

とりあえずCD1枚一通り聞いて、好きな曲見つけたら思う存分リピートして、満足したら次のCD開けるみたいな生活してます。
いやーーーー耳が幸せです。最高。やっぱり音楽は良いですね!!

2、新約・帽子世界が公開されてました(ダイマ)
新約・帽子世界(公式サイト)
新約・帽子世界 : 無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
大好きなゲームなので本当嬉しいです……。いやぁ待ってた……!
作業したりM3戦利品を消化したりでまだプレイできてないのですが、前作めっちゃ良かったので!
好きなフリゲ紹介してって言われたら1,2を争うレベルで好きなので!!!
難しくても詰まない難易度、爽快感とロマンのあるプレイ性!百合!!気になった人はダウンロード!!
以上一ファンによる早口ダイレクトマーケティングでした。
(ちなみに好きなフリゲのもう1つはElonaです。)

2019/04/18 - 21:27

近況報告

もう1か月前の話ですが、四国(と言っても実際は松山・琴平・高松くらい)行ってきました。
毎度おなじみの18きっぷで香川に入って、四国にいる間はフリーパスでぐるぐるしてました。
天候には微妙に恵まれなかったものの、こんぴらさんや栗林公園で天気持ったのは不幸中の幸い。
時間に余裕があれば四万十川とか大塚国際美術館とかも行きたかったんですがね…時間が足りなかったです。
四国には1年以内くらいにまた行くと思うのでその時に行ければ…行くつもりです…。

あと超今更なんですが、web拍手・SNSシェアを今風にモーダル表示にしました。
で、それに伴い、各ページにweb拍手・SNSシェアを追加しました。
サイトを改装してからweb拍手ボタン置くところないから…という理由で撤去してたのですが、
前にツイッターで個人サイトの話が持ち上がった時に「やっぱweb拍手つけるか!」ってなった次第です。

web拍手が押しやすい位置(?)に来たのも関係あるのかもしれませんが、最近web拍手多くて嬉しい限りです。
やっぱりサイトでリアクション貰えるのは良いですね!web拍手押してくださる方、ありがとうございます!