2022/10/15 - 21:25

更新忘れてた

毎月進捗はあるものの書くほどではないという事を繰り返していた結果、無事2か月放置しました。すみません。
まだまだUIやっております。前回の「実際いつ頃完成するのかというと何とも言えない状態です。多分9月くらいには終わるんじゃないかなぁ……。」という見通しは見事に駄目でしたね……。多分11月には終わると思います、多分。
今の進捗ですが、UIのレイアウトやデザインは確定させたのでDavinci Resolveでアニメーション組んでみています。意外とやること多くて組み込みまで行くのにまだまだ時間がかかるのですが、これでもUI作成の戻りは少なくなってるというかブラッシュアップの効率化にはなってる感があるので、結果としては効率的に進んでるんじゃないかなぁ……と思っております、多分(2回目)。

資財作画していた時は本当に他の絵描いてる余裕が無かったのですが(そもそもあれで絵描いてるんだから息抜きでも絵描きたくない!!みたいな気持ちだったのですが)、UIに移ってからは絵描く余力出てきた感じです。
というよりも、資財作画については結構際限なくできるところあるのですが、UIに関してはとりあえず1日置きたいみたいな事が多々発生していたので、自ずと作業時間減ったのかなぁという感じはあります。1枚目の財二の絵に関しては描きだしたの3月で完成したのが9月だったので何か月放置したんだよ感ありますしね。完成して良かったね。1枚目については結構大きめのキャンバスサイズで描いてるので色々なところに使いたいなと思ってます。

突然ですがUIに際して読んだ本とか記事の話です。(上3つは本で下2つはネットの記事。本のリンク先は出版社の当該図書紹介ページです)

・『実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで』(翔泳社)
・『要点で学ぶ、デザインの法則150』(ビー・エヌ・エヌ)
・『動くWebデザイン アイディア帳 実践編』(ソシム)
・「企画を元にゲームのUIを作るときの流れ」(note)
・「プロのUIデザイナーに学ぶ特別編! UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ 8ビットのドットUI」(コリス)

他にも買った本とか全くUI無関係で読んだ本とか記事とかいくつかあるのですが、この辺りはお世話になったなぁと。特に一番上と4つ目のnoteの記事はメチャクチャお世話になりました。UI何もわからんしまず何からすればええんやっていうのがかなり解決されました。

そういえばどこかの折でサイト改装したーいとかずっと思ってるんですが、いつになるかわからない。そんなわけで今後ともよろしくです。

2022/08/23 - 8:37

雨夜行の7月の進捗(公開忘れ)

(7/23に下書きを保存していて公開するのを忘れていたので今公開します…… – 2022/08/23)

【雨夜行_進捗】

前々から言ってたのですが、ようやくUIに戻ってきました(ゲーム上でとりあえず確認するためにAffinity Designerで作った画像をPNGファイルで出力して、それをウディタで表示する”だけ”のために1年ぶりにウディタ起動しました。1年ぶり……)。
上の画像はラフなのでここから更にデザイン詰めたりブラッシュアップを加えていきますが、今の時点である程度見栄え良くなっていれば良いな~と思ってます。というよりも今の体験版のUIよりは今の時点でマシになっていると信じたいです。

Twitterでも思いっきり愚痴ってるnowなんですが、思いのほかUI作成が難航しているというか、実際作ってみると難しい、やることが多いという状態でして、実際いつ頃完成するのかというと何とも言えない状態です。多分9月くらいには終わるんじゃないかなぁ……。
とはいえ、ここで作中使うUIのすべてを終わらせるつもりで作っており、UI進捗0%→100%にするつもりでいますので2か月でそれくらい進むなら結構妥当なんじゃないかなとも思ったりしております。何はともあれ頑張るぞ!

2022/07/02 - 19:52

雨夜行の6月の進捗(遅刻)

24日の時点である程度書いてたのに月末眠かったりやる気なかったりで公開してなかったのでこのタイミングです。

【雨夜行の進捗】

資財が終わりました!!!!

通算10か月。昨年9月くらいからずっと終わる終わる詐欺をし続けておりましたが無事描き終わりました。長かった……。終わった言っても最初のほうとか見るに堪えないクオリティなので3つくらい描き直ししたいなと思ってたりするのですが、まぁかなり前に描いたものよりは明らかにクオリティ上がっているとは思うのと、辛うじて許容範囲みたいなところではありますので、一回放置します。完成前には描き直したいですね。

で、今何してるのかというと前々からずっと言い続けていたようにシナリオの修正しています。実は初稿書き終えてすぐに校正も何もせずに本にしていまして、その本に直接書き込みして修正→完全ゼロからシナリオを打ち直しということをやっています。多分7月上旬くらいには終わるかなぁと思います。終わったら10日ほどせっせこ製本してそこからUIやります。あともうそろそろ休みが欲しくなってきたのでどっかの折で休むかもしれないです。

2022/05/31 - 21:41

雨夜行の5月の進捗


終わらねぇ。4月の記事でGW中に終わらせたいと言ってましたが全然終わってないです。
前の記事で「1か月ずっと作業してたが晒せるものなし。特に報告ありませんみたいなことあるかも」みたいなこと言ってたんですが、早くも来ました。

まぁ本当の本当に今週~来週中くらいに終わる目途が立ってきたため、6月の第2土曜のスーパーゲ制デーでは資財作画完成報告ができるんじゃないかなと思っております。それが終わったら本当の本当に推敲やってUI調整やってと諸々進めていく予定。UIに関して全く知見ないのでどうなるんだろうなぁという不安はあります。どうなるんでしょうかね……。

以上ザックリな進捗報告でした。(今日が5月最終日ということをすっかり失念して作業を始めてしまい、そろそろ寝るか→あっそういえば5月最終日や!と気づき10分くらいでザックリ書きました。)
3日坊主ならぬ1か月坊主になるところでしたがとりあえず1か月坊主回避しました。来月はもう少しちゃんと書きたーい。そういって来月更に雑になる可能性もまぁまぁあるよ~~。

2022/04/30 - 20:54

雨夜行の4月の進捗

4月16日に「ようやく資財作画終わりそう」と書いていたのですが、ラスト1枚が想像以上に重くて中々終わりが見えないです。
まぁ最後の1枚だし結構重いのやって良いかな~良いよ~最後の1枚なので……くらいのノリでいたので完全に自業自得ではありますが、最後の1枚なのであまり絶望感は無いです。GWには終わらせて次のスーパーゲ制デーで資財作画完了しました報告したいなと思ってますが、正直ちょっと危ういのが現状です。GWには終わらない気がするけどゲ制デーまでには終わるでしょ……知らんけど……。
ちなみに4月描き切った資財枚数は3枚だそうです。

色んな所で散々宣言していますが、これが終わったらそのままシナリオの校正を行ってそこからUI改修・組み込みになるのですが、シナリオに関しては実は昨年8月の時点でもう通しで書き切っていたりします(厳密には一部文言など全くアイデアが思い浮かばず虫食い状態にしていますが)。ただ設定やストーリーの方向性に大なり小なり異同が生じているので、今回の校正で一通り修正して、とりあえず納得いったらUI改修などしながらまた置いて、6か月後くらいに再度見直して……みたいなことになるかと思います。そして組み込みなどがひと段落ついてきたらようやくストーリーのイベント作成ですね。マジのマジで雨夜行のイベント作成進捗率0%なのでまだまだ先が長いです。2024年に完成させたいな~と思いながらも正直厳しいんじゃないかなと思ったりもしています。まぁぼちぼち頑張っぞ!

—————–

「毎月月末に進捗記事を書く」みたいなアレ、良い習慣だなぁと思ってはいるものの、どうしても自分の進捗のペース上、「1か月間の作業時間3ケタ越えてますが全部ネタバレなので掲載できません。詳細は言えませんがモングラ作ってました」というようなことがザラに起こりうるので、相性悪いなと思いつつ見てたのですが、今の気分としてはできる限り続けていきたいなと思ってたりしています。
表に出せる進捗や表に出してそれなりに映える進捗がコンスタントに出てくる場合は極力続けていきたいですが、飽きたり何も晒せねぇってなった時はそっとやめると思います。何卒!